<< 太刀魚テンヤ | main | ザ、フィッシング >>

魚探の修理

電源が入らなくなった魚探の電源コネクターの付け根の皮膜をライターで溶かしてコードを付け直しましたが点いたり消えたり???

魚探の中をの調べたら、古いけど、中身は綺麗ですわ〜見る

流石フルノですね〜拍手

これは、中身は大丈夫ともう一度、コネクターの付け根を調べたら、どうも、付け方が緩かったみたい〜冷や汗

もう一度、しっかり半田付けしてコーキングしてみました。

これで、暫く、何とか使えそうです〜グッド

 

スポンサーサイト

  • 2024.03.17 Sunday
  • -
  • 17:59
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

コメント
関西擬似餌倶楽部に参加しました健人です

コネクターの断線でしたか
僕も以前振動子の断線でメーカに部品の取り寄せの経験がありました
釣りの途中と壊れると汗ですよね

今回もボートを乗り換えて前のボートの魚群探知機を取り付けてもらったのですが
何故か写らない
なんでーやねんと釣り付けたマリーナーの人に聞いたら振動子の下にシリコンを付けていなかったようです
自分で取り外して振動子にシリコンを空気が入らないようにして船底に張り付けると写るのですが、感度が悪くなるしどうかなと只今思案中です

いい方法ありますかね〜ぇ^^;
  • 健人
  • 2016/01/15 11:53 PM
釣り付けた、ではなくて

取り付けた・・・でした^^;
  • 健人
  • 2016/01/16 12:00 AM
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック
calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM